自動音声ガイダンスは視覚化で効果的に
自動音声ガイダンスは営業時間外や電話対応できない場合など、顧客に何度も折り返し連絡を要求せずに済みます。
さらに条件を設定すれば担当部署へ直接誘導することも可能で、内線でつなぐなどの手間が省け事業の効率化が図れます。
従来は自動音声ガイダンスといえば、当然ながら音声のみでした。
この機能に視覚を加えたのが、ワイズヴォイス株式会社のサービスです。
見えるIVRと呼ばれ、スマートフォン上に表示することで音声を待つ時間を短縮できる点が大きなメリットです。
しかも24時間対応を可能にするため、連絡漏れは生じませんし顧客のストレス軽減につながります。
ワイズヴォイスのサービスは設備が別途不要だから簡単に導入でき、現在使用中のシステムを継続活用しつつ導入も可能です。
しかも格安な点が最大の魅力でしょう。
導入までには基本設定から3ステップを踏みます。
サービスは3パターンから選べ、自動音声ガイダンスに加えショートメッセージあるいはサイトへの誘導の組み合わせです。
音声に対しショートメッセージを直ちに返すサービスだけでも十分効果的ですが、できればメールのリンクからサイトへアクセスし、要件を選択してもらうシステムを構築すれば、会社はもちろん顧客にとってもメリットは大きいはずです。
採用を検討する際はメールまたは電話から無料相談を利用すると便利です。
これまで使用してきた設備を変える必要がなく、故障時も適宜対応してくれるワイズヴォイスのサービスは、事業の機会を従来に増して拡大してくれるでしょう。